なぜ、ミニマリストを勧めるのか?

ミニマリスト

ランキング参加中です↓ポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にゃんこたんです

モノとコトについて考える、ミニマリストについて一緒に勉強していきましょう

にゃんこたんは、ここでミニマリストとしての生活を紹介していますが、なりたい方はもちろん、そうでない方も、何かちょっとした生活を楽にするモノや行動を取り入れてもらえたらいいなと思っているからです

実際は、普段の生活で部屋の状態を気にすることはほとんどないでしょう

かくいう私も、掃除をするときやゴミ出し時くらいしか気に掛けることはないです

あとは…急な来客とかですかね

それ以外は、あまり部屋の状態を常に考えているわけではありません

実生活で部屋の状態は優先順位が低くなっているでしょう

仕事、遊び、休暇などのスケジュールの事、日々のタスクなど、生活するうえで考えて判断すべきことはたくさんあります

私は、モノが少ないことで、上記のような事柄を素早くこなすことができると思っています

そして、私自身の問題ですが、あまり体力がなく面倒くさがりなので、なおさら自身でできることが少なくなっています

重要な事に集中して、そのほかの事は簡潔にしたいので、部屋の状態やメンテナンスは短時間で行いたいからです

もちろん、すべての事が全力でできます!どれも自分で対処できるので、ミニマリストは関係ないですとい方もいます

むしろミニマリストなんて考えることが面倒だ、もうすでに快適にくつろげる部屋だ、というなら現状で事足りているでしょう

それなら、散らかっていようと、モノがたくさんあってもいいと思います

ただ、それらの管理ができていますか?

モノが多いと、それだけで一つ一つにかける時間がかかります

すべて管理できているマキシマリストの知人がいますが、その方は朝活ならぬ朝掃除を毎日欠かさずやっているそうです

壁面収納から始まり、アームで空間にもモノがあり、足の踏み場もないくらいのガジェット機器があり…自分をパズルのようにはめ込まれるかのような椅子があるような部屋です

毎朝、掃除をしてから出勤しているそうです

そのため、急な来客にも対処できているようです

私も、その「急な来客」の一人になったことがあります

きれいに整頓されていて、どこに何があるか、すぐ取り出してすぐに使えるものばかりでした

そういうマメな方は、たくさんのモノと快適に生活ができると思いますが、そうではなく、普通から面倒くさいと思う方はたくさんのモノを管理しきれるとは思えないのです

掃除が嫌だからといって外注するなら構わないと思いますが、自分でしなければならない時は簡単に済ませられるほうがいいと思います

モノが少ないと余計な手間がかからず、あっという間に掃除が終わります

掃除が早く終わると、自分の好きなことに時間を集中させることができます

掃除を外注するだけでなく、今や時短家電といってお掃除ロボットがあります

外注よりハードルは低くなっていますが、そのロボットが活躍できるには、清掃範囲にモノがないことなので、床にモノを置かないようになります

タイマーを設定すれば決まった時間に掃除してくれますが、その時間にモノをしまいきれていますか?

油断して、ちょっと置きしたモノがありませんか?

体調が悪いときや気分が乗らないときは、いつものようにフルパワーで物事をこなせると思わないからです

どんな状態であろうと、モノが少ないと、出して使っていたモノも、すぐにしまうことができます

少ないモノは、少ない収納や少ない労力で十分です

どのような生活をするかは、本人次第です

それでも、私はモノを厳選して少なくした生活をお勧めしています

今回のおさらい

ミニマリストの生活は、面倒くさがりな方、重要な事に集中したい方ならお勧めできる

モノが多いとそれだけで管理に時間がかかるためである

モノが少ないと、少ない時間と労力で片付けられる

今回、何か1つでも生活のヒントを得てもらえたらうれしいです

ではまた~

ランキング参加中です↓ポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました