ランキング参加中です↓ポチっと応援よろしくお願いします
※この記事は広告を含みます
にゃんこたんです
モノとコトについて考える、ミニマリストについて一緒に勉強していきましょう
今回は…
まだミニマリストという言葉に出会う前の、にゃんこたんの昔話です
いつものように掃除をしていました
床に落ちているモノを拾っては掃除機をかけていました
その落ちているモノをてきとうに片付けました
こんな感じで掃除をしていたのですが、キレイになってるとは到底思えない状態でした
四角い部屋を丸く掃除しているかのような錯覚を起こしている気がします
それもそのはず、壁一面の収納が目一杯に詰め込まれていたからです
その収納を見栄えよくするために、右のモノを左に、左のモノを右に…
とにかくひたすら「収納」にこだわっていました
この収納グッズが良いといわれれば、すぐに買ってきて試していました
100円ショップのカゴや突っ張り棒があふれかえっていました
どんなに片付けても、きれいになった気がしません
収納道具を組み合わせては、ただただ詰め込んでいました
そんなときにミニマリストの存在を知り、モノを厳選して生活する事にしてみました
衝撃だったのが、このタイトルです
ミニマリストしぶ『手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法』サンクチュアリ出版
手ぶらで生きる。 見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法 [ ミニマリストしぶ ] 価格:1320円 |
この考え方は目からウロコでした
モノがなければ、片付ける必要もないからです
収納道具もいらなくなりました
いろいろな本やブログを参考にして、飽きっぽいにゃんこたんが何度も挫折しながら、やってみた方法です
興味あるけど、なかなか行動に移せない方はちょっとだけ試してみてください
当時あったテレビを観ながら、片手間にやっていたぐらいですから…
ここから、具体的に話していきます
普段使わないモノを1つに絞る
文房具や雑貨類とかです
この分野なら、片手間にできると思います
ただ、在宅業務でペンなど文具をたくさん使う方は別とさせていただきます
通常の方なら、ボールペンは使うこともありますけど大抵は1本で十分です
気付いたらどんどん増えているものです
粗品としていただいたモノ、出先で買ってしまったモノ、観光地のお土産のモノ、まとめて買ったが使っていないモノ、挙げたらキリがありません
小学校の図工で使った4Bの鉛筆もありました
授業で使ったきりのほぼ新品です
筆先がホコリまみれになっていました
また、他の文具もそうですね
ハサミやのり、めったに使わないモノなのに2つ3つとありました
メモ帳も、おまけのとか合わせたら10個近く出てきました
…使いたいときには見つからず、その辺にあった紙の隅っこにちょこっと書いたりしてるくせに(笑)
「お気に入りのキャラクターだから取っておこう」といってシミがついたメモ帳もありました
すべて処分しました
いつものように紙の隅っこで充分です
大事なものなら、すぐにちゃんとしたところに書き写せばいいだけですから
あんなにメモ帳をため込んでいたのも関わらず、紙が無いといって手に書いたりもしてました
今はスマホのメモやスケジュール帳などを活用してます
手も汚れず、メモした紙も増えることがなくなりました
その方法でやってきましたが、今まで困ってません
その他の文具は、すべて1つずつにしました
(使えない文具は処分して、使えるものは会社で使っています…)
雑貨は実用性ないものはすべて処分しました
文具を処分した勢いで…やりました
ミニマリスト・ハイとよばれるらしいです
捨てるのが楽しくて、何でも捨ててしまうようです
絶対に要るものなら、捨てる発想にならないですし、捨ててしまっても、買い戻せばいいだけです
間違えて捨ててしまった量よりも、勢いで捨てられた量が多いはずです
お勧めはできませんが、このくらいの勢いで捨てられたことが、スタートダッシュになって良かったです
不思議なもので、後悔してないですね
この作業だけでカラーボックスが一枠空きました
何しろ残ったのが一握りの文具だけです
それを見たときに、
おお~\(^o^)/
何か感動しちゃいました!
別に文具や雑貨に興味ないわけではないので、一握りの文具は大切に使っています
使い切ったら、新しく新調することにしました
…続く
今回、何か1つでも生活のヒントを得てもらえたらうれしいです
ではまた~
ランキング参加中です↓応援よろしくお願いします
コメント