ランキング参加中です↓ポチっと応援よろしくお願いします
にゃんこたんです
モノとコトについて考える、ミニマリストについて一緒に勉強していきましょう
ミニマリストを目指して、日々モノを厳選します
「よし!モノを減らすぞ~」
なんて意気込んで始めてみても、うまくいかない事があります
リバウンドして余計にモノで溢れてしまったり、ただ引っ張り出しただけで止めてしまったり、必要なモノまで処分してしまって慌てて買い直したり…
いろいろと失敗するかもしれません
あげくのはてに、「もういいや」って諦めてしまってはもったいないです
せっかくヤル気があるのだから、まずはそのヤル気を継続させる事を考えましょう
それこそ、途中でいろんな失敗があると思います
失敗を繰り返して、自分のやり方やリズムを見つけることができて、徐々にできるようになります
何か情報を得て、いざやってみると、なかなかうまくいかない…「何か違う」
それがわかっただけでも、一つ勉強になります
それならば別の方法で…となり、何時しかできるようになっています
トライアル アンド エラー です
自分に合った方法を見つけることが成功のカギです
「こうすれば、誰でもできます」
「すぐに、できます」
やってみて、一時はできるかもしれません
ただ、続けられるかは別の問題です
続けられないなら、自分に合っていないです
ハードルを下げるか、他の方法を探すかしましょう
一分一秒が惜しいというものでもないので、焦らなくても大丈夫です
「やろうと思う気持ち」があれば、いつかはできます
それこそ、自分が引退して家で過ごす時間が増えるときまでのスパンで考えましょう
ちなみに、意気込んでモノを減らす方法とは対照に、
「あれ、これ使ってないな…」
ふと思った時にも処分する場合もあります
ちょっとしたゴミ捨て感覚で行う方法もあります
これなら、ちょっとヤル気が出なくても、進みます
どちらにしても、ゴミを生み出したことには反省が必要です
そのことが、ヤル気を失う可能性があります
一度に大量のゴミを見てスッキリするのと同時に、これからは将来のゴミを持ち込まないようにするためのモノに対しての謝罪と決別です
精神的にツラくなるのでしょう
これがとても大事なので、必ずやります
そのため、一度に意気込んで実施するか、少しずつやっていくかで、自分の事(限界)もわかるようになります
モノを見直すと同時に、自分の見直しをしているのです
そう考えたら、急いだり大々的にやったりする必要はないはずです
自分のペースで、モノとコトと自分について考えられるようになってきます
その頃には、日々の生活の中でモノに対する考え方も変わってきます
毎日を大切に暮らすことが目的です
無理をしてはいけません
焦らずにやっていきましょう
今回のおさらい
一度にモノを処分して片付ける場合、気になった時にモノを処分する場合、方法はたくさんあるので、自分に合った方法をさがしていくコトが、大切です
様々な方法でモノを処分しても、そのモノに対する反省は必要です
その反省に要する精神力が、自分を知ることにもなります
今回、何か1つでも生活のヒントを得てもらえたらうれしいです
ではまた~
ランキング参加中です↓ポチっと応援よろしくお願いします
コメント